| 2020 |
大阪営業所移転 |
| 2018 |
アキラ機工吸収合併し、「三木センター」開設 |
| 業務拡大に伴い、三木市から西宮市に移転「西宮北センター」開設 |
| 2015 |
大阪営業所を開設 |
| 2014 |
品川事業所を開設 |
| 分級機内蔵型粉砕機<Vターボ>を開発 |
| 分級機<GJスクリーンS>を開発 |
| 2013 |
乾式造粒機コンテインメント仕様<FP-C型>を開発 |
| 2010 |
フロイント産業株式会社の子会社となり、フロイント・ターボ株式会社へ社名変更 |
| 2009 |
粉砕機〈ターボディスクミルV型〉を開発 |
| 2008 |
ターボミルの高速回転ローター冷却方式〈ターボミルCR型〉を開発 |
| オリバー・バトリエ社(スペイン)と技術提携し、多量循環方式湿式ビーズミル〈Optiミル〉開発に着手 |
| 2004 |
ターボ粉体株式会社を吸収合併 |
| 1998 |
オリバー・バトリエ社(スペイン)と技術提携し、湿式ビーズミル〈OBミル〉開発に着手 |
| 1997 |
乾式造粒機〈ローラーコンパクターFR型(ロール片持方式)〉を開発 |
| 1987 |
トナー用超微粉砕機〈ターボミルRS型〉を開発 |
| 1982 |
分級機〈ターボスクリーナー〉を開発 |
| 1978 |
受託粉砕事業を分社化し、ターボ粉体株式会社設立 |
| 1973 |
粉砕機〈ターボディスクミル・システム〉を開発 |
| 1972 |
合成樹脂の受託粉砕を開始 |
| 1971 |
久里浜工業団地内に工場開設 |
| 中粉砕機〈ターボカッター〉を開発 |
| 乾式造粒機〈ローラーコンパクター〉を開発 |
| 1969 |
ターボミルの特許について、発明協会の発明賞表彰 |
| 1967 |
高速気流式微粉砕機〈ターボミル〉を開発し、ターボ工業株式会社設立 |